クラス会の報告『昭和52年度(昭和53年3月)卒業 普通科合同クラス会』
昭和52年度(昭和53年3月)卒業 普通科合同クラス会が開催されました。
日時:令和7年8月16日(土)17:30受付開始 18:00開始
場所:塩尻市 中信会館2階ホール
桔梗会より、同級会等補助要綱に基づいてお祝い金、ワインの進呈がありました。
幹事さんからのご報告文とお写真を掲載いたします。
(令和7年11月発行 桔梗会会報 第36号にも同様の掲載がございます)
-------------------------
「昭和52年度卒業 普通科合同クラス会を開催しました」(半世紀の時を経て・・・)
塩尻高等学校を卒業し48年を迎え、50年の節目に思いを馳せていました。
そんな時、5月の同窓会「桔梗会」総会で、同級会等補助要綱が制定されることを知り「クラスを超えて合同で開催をしよう」と有志で立ち上がり、8/16(土)に実施の計画をしました。
幹事にとって身近な同窓生は普通科が何とか連絡できる範囲と考え、できる限り連絡をしました。
急でも有り大勢集るのは難しいものでしたが、帰省中の県外在住の人を含め22名の参加が有りました。
高校時代の記憶を手繰り寄せ、和気あいあいと盛り上がり、2時間という時間はあっという間に過ぎました。
「半世紀ぶりに同窓生に会い、それぞれ味の有る人生を感じ、情報交換出来て良かった」「高校のワインが美味しくて感動した」「これからは毎年開催して大勢の同窓生に会いたい」など、多くの感想をいただきました。
最後に皆で校歌を斉唱し、集合写真に納まりましたが、これをきっかけに輪を広げて行こうと、思いを一つにしました。
幹事代表 丸山和昭


